釣れたもの

海でのクロダイ、メジナ釣りをメインに犬との散歩、野菜と果樹の栽培を紹介した飛んだブログです

12月はどうでしょうか?

今年も早く感じる12月、行ってきました。
今回は内房の港へ。
いつもの釣り友と一緒。


明け方は東からの微風、天気予報は西風4mだが?


釣りの準備をしていると、風向きがぐるっと巻いてきたなと思いきや、
予報通りの西風に(>_<) しかも4m以上の風だ(たぶん6m位)
相方は左の方へ、自分は右の堤防と二手にわかれた。


2投目に微妙なあたり、ごみかなと思っていたらカニ(^^)/


次は定番フグ。



風波で浮きがどんどん流されて釣り辛い。道糸も大きくふける。
見にくい中、ウキに変化、合わせるとクロダイ風、がちょっと手ごたえは小さい。
コッパキビレだった。その後はヘダイ。どれも小さい、大きいのはフグだけ(-_-;)




風の中での竿はきついし、ウキや仕掛けが狙いからずれることしきり、そのたびに余計な力が必要に(右腕痛い)
10時には小休止、釣り友の様子を見に行くと同じような釣果、数は4枚だった。


11時過ぎ一時少し風が弱まると、再度キビレ、ヘダイ。
その後は反応がなくなり、あきらめモード(>_<)


2時過ぎ終了。今日は風にやられた。釣りは天気と場所次第、でも釣り師の中には40センチオーバーもいたらしい、残念、腕もあるのは確か(>_<)
これから寒くなるのでエサ取りも少なくなる、釣果に期待。
年内はあと1回、いや2回かなと思いを巡らして帰路に付いた。


帰り際の空、きれいだった。







今日もいい天気、まだ太陽は浅い。クヌギの葉もようやく色付いた!
1週間で景色はガラッと変わる!



  止まってくださいね📷





背中はまだら模様拡大、家の中は毛だらけに。
生え変わりは時期的なものか? 変わりの毛はしっかりいているので大丈夫。



筑波山の見える坂道に。
ここでも📷


陽が昇りまぶしい!



自宅に戻るか? 堤防からの階段付近。
中々降りようとしない、まだまだ元気だが、こちらはちょっと疲れぎみ(釣り疲れ)


強く引っ張って家に戻った(いつものことです)








今回は収穫祭(^^)/ ペガとの散歩前に採ってきた。
野菜は肥料を入れたので成長がいい(自画自賛 ☺☺☻)
先日大雨が降ったのでちょっと土の跳ね返りがあり。




ネットをかけたのでこれも良くできた(自画自賛 Ⅱ ☺☻☻)
今日の夕方はこれを食卓に。




知人に先般釣ったアジを持っていったら、盆栽をもらってしまった(^^)
立派な盆栽、松竹梅に南天、コケ付き。
盆栽は作っていないし、やっていないので枯らさないようにしなくては\(◎o◎)/!


おわり

アジはいつまでも

外房へ向かった。
海は満月と漁港の光に照らされていい感じ(^^)/
朝方は風もなく海面が適度に波だっていて釣れそう(^^)/


ちょっと暗い中電気ウキでスタート。エサは取られるがウキには変化なし。
空は徐々に明るくなって快晴模様。


ウキを取り替えてスタートするとあたりが(^^)/
かなり強い引き、クロダイか??
するとオオアジ、30オーバー。


6:30過ぎにも変化が。重い引き(^^)/ 今度は33センチのクロダイ。




幸先がいい、1時間もしないうちにアジとクロダイ。
更に追加を狙うとアジ。
次もアジ。次も・・・ アジの海になっているようだ。
友人も、隣の人もアジ!!


それにしてもデカアジ。ウキの変化はともかく、引きはクロダイに似ている。動く速度がちょっと早いが、魚の突っ込みは似ている。


依然にも内房で1日アジを釣った経験がある。これだけ釣れるとたぶんその時と同じかなと。自分的にはレアケースだが手ごたえを楽しんだ。


アジが消えないと狙いのものは来ない。
状況は10時過ぎまで続く。それまでフグもかからなかったが、ちょっと釣れなくなったなと思い始めたとたんに🐡!
今度は🐡、🐡、🐡 針がどんどん取られる(-_-;)


既にスカリは一杯、重い。クロダイも1枚入っている。
上げに入ってもアジが掛かってきたが
風も強くなった13:00に早めに終了した。
一部写真撮り。 35センチ近いものも(^^)/


スカリは一杯(クロダイはアジに埋もれている)



海の色はいい、この後は風と波で釣り辛くなっていた。アジはいるがあたりがなくなった。



一番簡単な塩焼きにしてみた。







落ち葉のある公園、11月もあと少しだね。



今日も風は弱く暖かい。
水面も鏡のようだ。



興味しんしん??珍しくカメラの方向をみていた。



家までの帰り道、落ち葉はあるがまだまだ緑も残っている。



家に戻ればさえない感じで様子うかがい!













カブはネットをかぶせたので虫はほとんどついていない。
出来栄えはいいかも。漬物に。



今日もキャベツを収穫した。ネットのおかげで虫食いはなかった。




今年はハッサクが3ケ(1ケはさわったらえ落下) 初めての数だ、うれしい。
奥の夏ミカンと同じ形状??
アゲハの攻撃に耐えてくれた。






おわり

海水は暖かい

今週も友人と行ってきた。
朝焼けは今日もきれいだ。今回は内房へ。


先行者はいない。海水は透き通っているようだ。人がいない理由は釣れないからか!
海水に手を浸けるとかなり暖かい。これは??



明るくなる前30分程度やってみたが、反応がない。


小魚でオキアミでは持たない。
堤防のコンクリート周りは大量の🐡 透き通っているので水族館のようだった。


遠投もしてみたが不発。
釣れたのはやはり🐡、アイゴのみ。しかも珍しくコッパアイゴが(-_-;)
先行者がいないわけはやはり釣れないのが理由かと。
毎年この時期は釣れていてもおかしくないのだが・・・
この光景は他でもあった。
今年の異常は進化している!?



場所を変えて濁りの入ったところに移動。
かなりの混みよう。
車で横づけできるので沢山の釣り人がいる。
隣でクロダイが上がったが、我々にはこなかった。
釣果はこれだけ、寂しい限り(-_-;)








今日もいい天気、筑波山が見えるいつものところで一枚。
今日はこっちを向いてくれた。




川面は穏やか、今日も鏡のようだ。
背中に白いところがある、これから順次毛が生え変わるのかな、時期的にちょっと遅いかも。





堤防上は草が刈られてきれいに。
河川敷も麦の種を撒くためにきれいに耕されている。





前回の続き、ほうれん草、チンゲン菜。
チンゲン菜はちょっと虫にやられているが成長はいいようだ。


カブとブロッコリー。
カブは収穫して漬物にヽ(^。^)ノ
柔らかいといいのだが。



玉ねぎは2週間前に植え付けた。
もみ殻を撒いて保温と乾燥防止を!
暖かいので時期にちょっと不安あり。
隣の人は、11月の中旬に植え付けるらしい。



TVでイチゴの栽培を紹介していた。
今年の春先植え付けた株が増えたので移植。
2週間前に肥料、石灰を入れて耕しておいた。
上手く育つかな? 苗はかなり不揃いにてちょっとあやしい感じ。
冬の寒さを経た後、マルチをするといいというのでその予定だ。



銀杏が鮮やかに黄色に(^^)/
青空に映えていた。
まだ緑深い木が沢山あるが、この木は違っていた。






おわり